
時代小説 秋の収穫祭
- 希望の城 安部龍太郎
立花ァ千代が、大友宗麟の遺志を継ぎ胸に抱き続けた希望
- 石切りの島 潮待ちの宿 伊東 潤
謎の死を遂げた佐吉の弟。志鶴は北木島で真相を探ることに
- 深川油堀 平蔵シリーズ〈前篇〉 逢坂 剛
銀松が掏摸の男を追うと、一緒にいたのは朋輩の可久だった
- 兼家奇々掻痒(かねいえききかいかい) 陰陽師 夢枕 獏
激しい痒みに襲われる藤原兼家。我慢できずに晴明を呼ぶと――
- 青い雫 第97回オール讀物新人賞作家 受賞第一作 三本雅彦
「祖母を偲ぶ仏像が欲しい」若き仏師に届いた初めての注文
特集 日本の美、日本の旅
読切小説
- つまらない湖 井上荒野
「今夜、あなたと寝たほうがいいのかな」青年は真顔で訊ねた
- 遠く近く 原田マハ
ケアホームに入れた母が心配で、旅行の誘いに躊躇するハグは
- 錦繍隧道(きんしゅうずいどう) 本誌初登場 古内一絵
鮮やかな紅葉に染まる鳴子峡に、戦時中の幼い日の記憶が甦る
- 味のわからない男 本誌初登場 中村 航
元アイドルの岩上がグルメレポートに向かった富山の夜に――
- 特別対談
高橋克彦×澤田瞳子
日本人の美とこころ
美術をテーマに多くの小説を書いてきた高橋氏とその著作を読んで育った澤田氏。話はいつしか日本人の美への「目線」問題となり、そして小説論へ。縦横無尽な芸術論
読切傑作現代小説選
- 彼女が選んだこと 勝目 梓
相性抜群の夫婦だったのに、妻にはどうしても譲れないものが
- プルースト効果の実験と結果 佐々木愛
“実験仲間”の私たちは、誰にも壊せないペアのはずだった
- 一等賞 嶋津 輝
夕暮れ時の商店街に現れた中年男は、自分の目玉を探していた
- クワコーシリーズ最新作
地下迷宮の幻影 250枚 奥泉 光
たらちね国際大学准教授クワコーを悩ます秋の味覚と学内政治
連載&エッセイ
- 中野京子の運命の絵
クリムト「パラス・アテナ」
- 結婚 センス・オブ・シェイム─恥の感覚─ 酒井順子
- 潤走R66 最終回 山本一力
- 二泊三日の温泉三昧 洲の崎温泉/鴨川温泉 千葉で海と風を感じる旅
山崎まゆみ
- 短歌の部屋 リニューアル 東 直子
- ブックトーク 垣根涼介 俵 万智 原 宏一 諸田玲子
- 妙齢おねいさん道 旅と酒 伊藤理佐
- 東海林さだお 男の分別学 残念な食べもの事典
人気連載小説
- 楽園の真下 荻原 浩
- 三千世界 妹背山婦女庭訓 魂結び〈前篇〉 大島真寿美
- 笑うマトリョーシカ 早見和真
- 特急リバティの罠 西村京太郎
- 生誕130年 没後70年企画
菊池寛と文豪たち
- 北村 薫×門井慶喜
時代を越えた菊池寛の発想力
作家、経営者、文学賞創設者…… 多彩な才能の原点を語り尽くす
- グラビア
文豪・菊池寛の素顔
- 芥川龍之介、直木三十五、川端康成……
キラ星作家をメッタ斬り
名物企画 「文豪番附」を読む 石井千湖
- 緻密流将棋日記・佐藤康光 鉄道・大倉乾吾 ちょっといい話・山川静夫
- 松本清張賞募集 オール談話室
 |